※本ページはアフィリエイト広告を利用しています
バードウォッチングには双眼鏡が欠かせません。
逆に言うと双眼鏡さえあれば後は強いて何も要りません。
双眼鏡片手に近所の公園や庭に来る鳥を眺めて、こんなのあったらいいなと思う装備を増やして快適さを追加するだけです。
最初から色々揃えなくていいので初期投資も少なく、一度買ったら滅多に壊れないので始めやすい趣味だと思います。
はじめに:注意点
前述したように、双眼鏡が一番大切なアイテムです。
双眼鏡の質によって見え方も、楽しさも、そうなると今後続けるのかも変わってきます。
なのでホームセンターで売っているコンサート用のおもちゃの様な粗悪品はお勧めしません。値段で言うと2~3000円の物です。
ライトに照らされた遠い大きな人を見るのではなくて、遠くて陰にいる15cm程の鳥を見ることもあるからです。
粗悪品は解像度も悪く、ピント合わせづらい、そして無駄に重いです。
ちなみに、上級者が話す「どうせ買うなら良いもの買った方がいいぞ。一生もんだからな」と勧めてくるものは10~30万の双眼鏡です。
続けていくうちにもう少し良い物が欲しいと思い始めるので確かに間違ってはいませんが、
今から始める人にとってそれはあまりにもハードルが高すぎるので、個人的にはその言葉を鵜呑みにするのはオススメしません。
①倍率
バードウォッチングには8~10倍のものがオススメです。
双眼鏡には『8×20』『10×25』などと掛け算の様な表示があります。
これは『倍率×対物レンズの口径』を意味します。
倍率は見る対象物の大きさに関わります。私は8倍も10倍も使っていますがそこまで大きさに差を感じません。見比べて気持ち10倍の方が大きいかな?くらいです。
ちなみにこれより倍率が大きくなると、見たい対象物をレンズの中に納められない=見れない
倍率は高いが後述する対物レンズの口径が小さいと、せっかく見えても見え方が荒い
というようなことになります。
②対物レンズの口径
『8×20』の20の方です。だいたい20~32mm程の製品が使いやすくオススメです。
口径は光を取り込む量が変わるので、見える明るさと解像力に関係します。
一番差を感じる瞬間は、陰や木の中にいる鳥を見た時です。
オオルリという青くてとても綺麗な小鳥がいますが、その青は光の反射によって輝き放つので陰にいると青より黒く見えます。
葉が生い茂る木の中にいるオオルリを8×24と10×32の双眼鏡で見比べた際、
8×24では暗くて色が分からず多分これかな?程度で、10×32だと暗い青に見えオオルリだと判別がつきました。
以上から、暗い所を見た時の明るさに差があることが分かります。
では口径が大きい方がいいじゃないかというと、デメリットがあるのです。
③重さ
対物レンズの口径が大きくなると、その分双眼鏡が大きくなるので重くなります。
女性だと200~500gくらいが目安です。
500gだと500mlのペットボトルを紐でぶら下げて歩くことを想像してください。
定点観測(動かず同じ場所に留まり観察する方法)だけをするのなら苦にはなりませんが、歩き回るバードウォッチングをする場合は双眼鏡の重さは重要なポイントです。首も痛くなりますし。
そしてどちらの観察方法でも言えることは、双眼鏡を覗いている時に重いと疲れやすい!
両腕で支えて覗くため、ずっと見ていると手が痺れてしんどくなってきます。
④大きさ・コンパクトさ
双眼鏡にはコンパクトに収納できるタイプがあります。
バードウォッチングをし始めると、自分の生活範囲にもスズメ・ハト・カラス以外に色々な鳥がいることに気づきます。東京の街中でタカの種類が子育てをしているくらいです。
普段使い用として買い物などちょっと外に出かける時や旅行などに、コンパクトなサイズの双眼鏡は気軽に鞄に入れられて便利です。
オススメ双眼鏡

実際に私が使っている物を紹介しますので参考にどうぞ。
よく初めてバードウォッチングする方や、最初に粗悪品を買って買い替えを検討している方に貸して気に入ってもらえているのでこの二つは間違いないです。
色々メーカーがありますが、双眼鏡やルーペなどレンズ系統はVixen(ビクセン)をオススメします。とてもクリアできれいに見えます。
コンパクトにでき軽く、普段使いにもオススメ。初めてバードウォッチングをする方にオススメ
Vixen 双眼鏡 ニューアペックスシリーズ ニューアペックスHR8×24 1645-09新品価格 ¥22,980から (2024/2/23 16:40時点) |
ビクセン|Vixen 双眼鏡 APEX II(アペックスII) HR8×24WP [8倍]価格:25000円 (2024/2/23 17:27時点) 感想(0件) |
同条件の倍率10倍の中でもコスパがかなりいい!メガネをかけたままでも見えやすい
Kenko 双眼鏡 ウルトラビューEX OP 10×32W DH III ダハプリズム式 10倍 32mm口径 IPX7防水規格 フルマルチコーティング 001394新品価格 ¥21,300から (2024/2/23 17:11時点) |
Kenko(ケンコー) ウルトラビューEXOP 10×32 DH III 防水 ブラック 001394価格:21399円 (2024/2/23 17:25時点) 感想(0件) |
まとめ
- 倍率は8~10倍
- 対物レンズの口径は20~32mm
- 倍率と対物レンズのバランスが大切
- 女性が使う重さの目安は200~500g
- コンパクトタイプもある
- メーカーは愛用者も多いVixenがオススメ
コメント