植物 蝋梅なのに梅じゃない 蝋梅と書くのに梅ではない!?というお話を紹介します。品のある香りと華やかな黄色い花を咲かせるロウバイですが、名前のせいで勘違いされたまま覚えられているのです。 2024.02.17 植物
植物 ツバキとカンツバキとサザンカ 見分けがつかないと植物初心者を悩ませるツバキとカンツバキとサザンカ。園芸用に作られた品種も多く更に複雑化していく3種の基本の見分け方を紹介します。 2024.02.15 植物
レポート 自然史博物館のバッツヤードツアー 大阪市立自然史博物館のバックヤードツアーの様子を紹介します。毎年この時期に開催されているイベントで、『友の会』という自然史博物館の会員とその家族限定です。 2024.02.13 レポート
植物 ツバキの傷は誰の跡? 写真映えのするツバキですがよく見ると傷が付いていて綺麗なツバキを撮るには選んで撮影しないといけないなんてことも。いったい誰のしわざでしょう?ツバキと鳥たちの関係を紹介します。 2024.02.07 植物鳥
鳥 冬のスズメは太ってる? 「そういえば最近うちに来るスズメがみんな太ってるのよ。あれをふくらスズメって言うのかしら?」そんなたわいのない一言から始まる、冬にスズメが丸くなる理由と筆者の伝えたいことを紹介します。 2024.02.05 鳥